よくあるご質問
電子証明書について

- 電子証明書とは何ですか?

- 電子証明書とは、電子的に作られた身分証明書です。電子証明書をパソコンに保存し、本サービス利用時に電子証明書を提示することにより、お客さまご本人であることを確認するために用いられるものです。

- 電子証明書方式とは何ですか?

- ログイン時に、お客さまご本人であることの確認を「電子証明書」および「ID・パスワード」にて行う方式です。

- 電子証明書方式を利用したいのですが、利用できるパソコンに制限はありますか?

-
電子証明書方式をご利用できるパソコンについてはこちらをご覧ください。

- パソコンが壊れたときはどうすればよいですか?

-
パソコンの修理、ブラウザまたはOSの再インストールを行った場合は、電子証明書が失われますため再発行の手続が必要です。利用者の方の電子証明書が失われた場合は、管理者の方に再発行を依頼してから電子証明書の取得が必要です。
管理者の方の電子証明書が失われた場合は、所定の手続きを行いますのでお取引店または当金庫の担当窓口(0254-53-5583)までご連絡ください。

- 1人の利用者が複数のパソコンで利用したいときはどうすればいいですか?

-
複数のパソコンで利用したい場合は、パソコンの台数分のユーザIDを登録し電子証明書を取得します。

- 電子証明書がインストールされたパソコンを紛失した場合はどうすればいいですか?

-
第三者により悪用されることも考えられます。電子証明書の失効の手続きを行いますのでお取引店または当金庫の担当窓口(0254-53-5583)までご連絡ください。

- 本サービスの再契約(解約/新規)を行った場合、取得済の電子証明書は利用できますか?

-
電子証明書の内容が変更となりますので、新規に電子証明書の取得を行っていただきます。

- 電子証明書を誤って削除してしまいました。

-
再発行の手続が必要です。利用者の方の電子証明書が失われた場合は、管理者の方に再発行を依頼してから電子証明書の取得が必要です。
管理者の方の電子証明書が失われた場合は、所定の手続きを行いますのでお取引店または当金庫の担当窓口(0254-53-5583)までご連絡ください。