Pay-easy(ペイジー)

インターネットで公共料金や税金などの各種料金をお支払いいただけます。

Pay-easy(ペイジー)とは?

Pay-easy(ペイジー)ロゴ

Pay-easy(ペイジー)は、パソコンから公共料金、税金などの各種料金がお支払いいただけるサービスです。日本のほぼ全ての金融機関によって結成された日本マルチペイメントネットワーク運営機構によって運営されています。

詳しくは「Pay-easy(ペイジー)」ホームページをご覧ください。

お支払い可能な料金

Pay easy (ペイジー)マークが記載されている請求書などにより通知されている料金がお支払い可能です。
ペイジーマークが記載されている払込書などにより通知されている「収納機関番号」「(収納機関)お客様番号(または納付番号)」「(収納機関)確認番号」の入力などが必要です。

※お支払いいただける料金の詳細につきましては、収納機関にお問い合わせください。

税金等

収納官庁 お支払い可能な税金
財務省 行政手数料、会計センター扱歳入金
厚生労働省 労働保険料
総務省 電波利用料
国税庁 申告所得税、法人税、消費税、源泉所得税等
財務省 関税等
厚生労働省年金局 国民年金保険料、厚生保険料、船員保険料

サービス利用方法

インターネットバンキングにログインすることで、サービスをご利用いただけます。ログイン時には、IDおよびパスワードが必要となります。

サービスご利用時間

法人向けインターネットバンキングサービス
(WEB-FB)
個人向けインターネットバンキングサービス
(WEBバンキング)
平日 7:00~23:00 7:00~23:00
土曜 7:00~22:00 8:00~22:00
日曜・祝日 8:00~21:00 8:00~21:00

※12/31~1/3は祝日扱いとなります。

領収書の発行

Pay-easy(ペイジー)においては、領収書を発行しないお取扱いとさせていただきます。当サービスのほかに、各種バンキングサービスをご契約いただくことにより、入出金明細照会を画面上にてご確認できます。領収書が必要な場合は、各収納機関にお問い合わせください。

ご利用規程

税金・各種料金の払込みサービス「Pay-easy(ペイジー)」ご利用規程はお客様が当サービスを利用する場合のお取扱いを明記したものです。当サービスご利用に際し、必ずお読みください。

ご利用規程の詳細はこちら